Welcome Opavillage
オーパヴィラージュの名付けの親は、作家の故 “開高 健” 氏。
30年程前に私が 茅ヶ崎のご自宅にお迎えに行き、ご来館いただいた時の直筆「オーパ」がフロントに飾ってあります。
その時は開高さんにふさわしく、芝生のガーデンで仔牛の丸焼きをしました。
美味そうに、嬉しそうに召しあがっていたご様子が目に浮かびます。
30年程前に私が 茅ヶ崎のご自宅にお迎えに行き、ご来館いただいた時の直筆「オーパ」がフロントに飾ってあります。
その時は開高さんにふさわしく、芝生のガーデンで仔牛の丸焼きをしました。
美味そうに、嬉しそうに召しあがっていたご様子が目に浮かびます。
「OPA オーパ!」 ( ポルトガル語が語源 )
何事であれ
ブラジルでは
驚いたり感嘆したりするとき
「オーパ!」と言う。
南房総の片田舎で「 OPA オーパ!」とつぶやきながらココロもカラダも思いっきりリフレッシュしに来ませんか?
Staff
-
梅津隆英
<創業者・会長>
故 開高健氏から頂いたホテル名の<オーパヴィラージュ>を育て、守る人。
東京のデパートを脱落サラして南房総へ。
食べ飲み歩き、城巡りが趣味。またボウリングは県大会・館山代表選手です。
シニアモデル業もちょっとしていますよ。
東京・市谷出身。 -
武田均
<シェフ>
フランスの2つ星レストランなどで4年間修業。
国内の名だたるフレンチシェフと親交があり、正統派フランス料理の技術を受け継ぐ料理人。
仙台出身。 -
長田恵子
<支配人>
実は元スタッフでもあり十数年前にオーパで青春時代を過ごした。お父上はセミプロの釣り師。安心感のある柔らかい笑顔!
千葉市生まれ館山育ち -
鈴木慎一
<料飲支配人>
趣味ゴルフ。
「細かい作業が好き」という繊細な一面も。
客船に乗っていたこともあり船旅にも詳しい。長野県蓼科のホテルに10年程勤めていたことも。
千葉県千葉市出身。 -
三浦 浩寿
<宿泊マネージャー>
岩手県大船渡市出身。
なんと、東京某市の市議会議員を務めた異例の経歴を持つ。
実は女子力高いところも。 -
高橋浩紀
<かもめグリル店長>
3度の飯よりサーフィンが好きで波乗りの為に海外旅行も。
海を求めてたどり着いたのが、ここ南房総。静岡生まれ東京育ち。 -
関里美
<パティシエール>
熟練された技術で、シェフがリクエストするスイーツを次々と作ることができる。
社内ボウリング大会ではいつも上位入賞の実力者。
山口県出身。 -
小谷祐美
<キッチンスタッフ>
生まれも育ちも館山という生粋の房総娘。特技は和太鼓。
カーネギーホールで演奏したことも。剣道も嗜む。
話題のスポットにどこでも飛んでいく、実はミーハーな一面も。 -
石井慎一
<フロントスタッフ>
館内のメンテナンスから送迎、お庭の手入れまでこなす頼れる存在。
PCにも詳しい。
趣味はボウリングと音楽鑑賞。
意外にもROCKが好き?! -
芝田有加
<フロントスタッフ>
館山生まれ館山育ち。
ジョギングが趣味。 エネルギッシュな館山娘。
元気な女の子を出産し育児もエンジョイ中!
産休後、OPAへ復帰しました! -
石井とき江
<ポタジェ(野菜&お花畑)担当>
お客様の「美味しい!綺麗!」の言葉を励みに、新鮮元気な野菜やお花を育てています。
実はOPAオープン当初から働いている数少ないスタッフの1人。 -
鈴木 ちさと
<キッチン・レストランスタッフ>
崖観音のお膝元、
那古船方育ち。
学生時代に砲丸投げで培ったパワフルさが持ち味!
趣味は絵を描くこと。
OPAのメニューなどで
その画力を遺憾なく発揮。
安房拓心高校出身。 -
小谷峰子
<ルームキーパー>
パティシエールの小谷裕美を含む3姉妹のお母さん。娘達と一緒にお買い物&ドライブをするのが大好き。ルームキーパーさん達をほんわかとまとめる館山育ちの肝っ玉母さん。 -
岩佐 弥生
<かもめグリル>
館山生まれ館山育ち。
最近の趣味は飼っている
猫と戯れること。
テニスも得意。
元スタッフ岩佐麗の
お母さんです。